壮絶なビートと無双のグルーヴの果ての
《LEO IMAI》という最上の愉悦

LEO IMAI

文:SATOMI YAMASAKI
撮影:勝村祐紀

壮絶なビートと無双のグルーヴの果ての<br> 《LEO IMAI》という最上の愉悦

LEO IMAI
[LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]
Eastward Westward Tour 2023

2023年6月22日(木)福岡INSA



LEO IMAI are
LEO今井(Vo,Gt,Syn)
岡村夏彦(Gt,Cho)
シゲクニ(Ba,Cho)
白根賢一(Dr)



「どうもこんばんは。LEO IMAIと申します。
東の方から、西へやってまいりました」


ニヤリとさせる口上と、刺すようなフィードバックとともに、LEO今井率いる《LEO IMAI》のツアー“Eastward Westward Tour 2023”福岡公演は開幕した。幕開けは荒涼として先の見えぬ2020年以降の時代を写すヘヴィーさで聴かせるカヴァー『東へ西へ』。メロディーと歌への敬意をもってサウンドの解体と再構築を果たした同曲の、ずっしり重厚な音圧にいきなりノックアウトされてしまう。続けて、同EP盤の曲順に則り『Comet』が唸りを上げ、ヘヴィネスをキープしたままリズムを加速させると、オープニング2曲にして早くも狂乱の風が吹き渡る。さらに、マリンバのミニマルなテーマフレーズに激烈なロックビートを展開させていく『Tabula Rasa』から、緻密さと即興性を両立させた変拍子の壮絶プログレッシヴな『Omen Man』へ。体感的には秒、振り返ってみれば濃厚すぎる序盤4曲。すでに昂揚と幸福の坩堝である。

古今東西、バンドという生き物が大好物の筆者にとって、とりわけLEO IMAIの魅力は特殊であり特段であり、同時に普遍でもある。彼らが叩き出す多様にして多彩なビートは、作為なくほとんど瞬時に心身を貫く。毎回毎回興奮が頂上を越えて、そしてその記憶は脳にも身体にも刻まれて忘れられない。快哉を叫んで余りある魔笛な魅力をたっぷり浴びられるという最上の愉悦が、いままさに会場中を満たそうとしている。

チューニングすら愉しみ、飄々とリハスタに居るかのようなノリから、フィーリングを確かめながら徐に踏み入ったのは『My Black Genes』。セッションというよりインプロに近いヴィヴィッドさで、LEO、岡村夏彦、シゲクニ、白根賢一という4人の猛者が緊張感を漲らせた音で対峙する。仰け反るほどの痺れに呼吸すら忘れたその瞬間、カットアウト。息もつかせず短いカウントから流麗なギターリフが繰り出され、ほとんど反射的に歓声が上がって弾けるのは、メロディックかつアジテイトな『Taxi』の爆音とポップネス。カウベルを合図にバーストするようなインタールードへ、さらにハイウェイからユニバースへと疾駆するアウトロへ。挑発的なギターのカッティングにボイスパーカスのようなシャウトで応えて続いた『Pulse』では、躍動するビートの上でシンセサイザーの燦めき、80sなポップ感が広がり、フロアを躍らせる。

READ MORE

「昔の、B面の曲をやってみたいと思います。初めてやります…(小さな声で)一昨日やったけど…ほぼ初めて(笑)」と本ツアーで初めてセットリストに組み込んだことを伝え奏でられたのは、『I Won’t See You Tomorrow』。シンセの鍵盤から溢れるピアノの音粒とソウルフルなヴォーカルを核にしたシンプルなサウンドに始まり、喪失の実感と愛(かな)しみを空の彼方へと昇華するような歪んでなお美しいアンサンブルへ。立ち上る轟音が光の粒をまとって宇宙に融けていくようだ。エモーショナルな喝采が沸き起こるなか、エレクトロとハードコアとを縦横に行き来する『Bird Of Paradise』の即発的なグルーヴがオーディエンスをいっそう昂らせる。

「アレ、やりましょう。アレ」。それは、音源では決して味わえない、膨張しつづけているといわれる宇宙の細胞ひとつひとつの鼓動を聴くような『Synchronize』。そして前半でカットアウトされた『My Black Genes』をここにつなぐ。トリッキーな展開は想像以上の物語性も孕んでいて、なるほど、宇宙の果てから戻ったようなトリップ感。夢想、すわ無双の斬り返し。こんな大胆なアプローチができるのも、オルタナやプログレ等の多様なロックにとどまらず、インダストリアルからジャズやヒップホップまで飲み込み、変拍子もストレートなビートも自在に、息をするように繰り出せるLEO IMAIだからこそ。

終盤では、土着のトラディショナルフォーク的な旋律を発展させ、スパイラルを描いてグルーヴの磁場をつくりだした『Akare / Prism』、前野健太による現代のジャパニーズフォークを生々しくたおやかに、濃密なアンサンブルに落とし込んだ『ファックミー』と、バンドの深化によって独自性を究めた2曲も披露。そして、本編ラストは鉄板、鉄壁の2曲。全方位に飛び散るようなビートのボクシングにマシンガンギターの炸裂、抒情を湛えたメロディーと、目眩く展開でインダストリアルかつサイケデリックな世界を1曲のうちに構築し破壊してしまった『New Roses』から、ほぼワンコードのなかで無尽のアグレッシヴ性とアジテイトなポップ感を爆発させた『Fresh Horses』で熱狂を超える締め。さらにアンコールはヘビー級タイトルマッチの様相で、熱狂<昂揚<恍惚とフルレンジ、フルブラストのフィニッシュ。嗚呼、終わってしまった!

「またすぐ戻ってきます、福岡」。そう言い置いてステージを降りたLEO IMAI。ほんとうにすぐに、戻ってきてくれることをただ願う。KIMONOS、METAFIVE、TESTSET等、LEO今井として活動、参加する場は多いが、本能を剥き出しにし、苛烈なメンバーとの拮抗を心底愉しみ、愛すべきチャーミングさで意図なくオーディエンスを翻弄しながら有機的に変わりつづける野生のバンドは、この《LEO IMAI》以外にはないのだから。


【SET LIST】
M1.東へ西へ
M2.Comet
M3.Tabula Rasa
M4.Omen Man
M5.My Black Genes(前半)
M6.Taxi
M7.Pulse
M8.I Won’t See You Tomorrow
M9.Bird Of Paradise
M10.Synchronize / My Black Genes(後半)
M11.Akare / Prism
M12.ファックミー
M13.New Roses
M14.Fresh Horses

EN1.Slug Trails
EN2.Tokyo Lights
EN3.Too Bad / Kubi

【Eastward Westward Tour 2023 SETLIST(プレイリスト)】
https://LEOIMAI.lnk.to/EW_Tour2023

SHARE

PROFILE

LEO IMAI